2ntブログ
.
.
.
.
.

2016年夏の映画を観に行ってきました

もりやねこのうまい堂の活動報告や作品紹介とかのテキスト中心のブログ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
.
.
.
.
.
2016/08/27(土)


『インデペンデンスデイ:リサージェンス』

前作「インデペンデンスデイ」の大ファンである私
なので今作の続編は正直凄く楽しみでした。

観に行ったのは2016年8月の夏コミ前の月曜でマンデーサービスとかで
料金も少し安く楽しめました。

公開して少し経っていたのと平日と午前中とあって客席は空いていました。

さてその内容はと云うと・・・

かなり楽しめました!

まず人類が前回の大戦後に手に入れた異星人の技術を使って綺麗に
「復興」して居た事が感動しました。
そして倒した敵の異星人のハイパーテクノロジーを手に入れて、科学技術が
大幅にアップして居た事にも驚きと感激がありました。
「反重力」「プラズマエネルギー砲」「月面での対異星人撃退用基地」など

反重力技術は「空を自由に飛びたいな」的に大げさな推進力無しで
簡単に飛べて、そのまま宇宙へと単独で行けるという凄まじいモノ

特に作業用の乗り物でその技術が役立っていそうで、アーム(腕)付きのマシンが
大昔のTVアニメの「超時空世紀オーガス」に出てきた、ある乗り物に似てて、良かったです。
まぁ実際にあんなのがあれば、どんな荷物の運搬も楽だろうなぁと

そして地球製最新戦闘機
こちらは反重力推進とプラズマ砲を装備という事で確かに大進化はしているのですが
「やっとエイリアンの戦闘機と互角になった」程度
戦闘機の機数も前作と比べて増えていますが、それでもまだエイリアン戦闘機と比べて少ない数
今作「リサージェンス」でも敵エイリアンの最新の戦闘機とは何とか戦ってはいますが
殆ど撃墜されちゃっています(まだまだ敵の方が高性能)

地球製プラズマキャノン砲
こちらは大活躍で、大型のはエイリアンの船の母船のエネルギーシールドなんぞ
出力を上げればぶち抜けます。

もうこれだけで「ああきちんと続編しているんだなぁ」と大感動です。

それと今作は「第三の勢力」というか「味方のエイリアン」が中盤から出てきて
大いなる夢と希望を地球人に与えてくれます。

今後は「超大型戦艦建造技術」「エネルギーシールド発生技術」「ワープ航法」と
「スターウォーズ」の世界の様な物が地球でも作れて「地球を完全防衛」「野蛮な敵を先に叩きに行く」という
スペースロマンな世界が広がって行くでしょう(?)
「スターシップトゥルーパーズ」的な感じにも思えるかな?

あとパワードスーツみたいなものも多分作って行くのかもしれませんね。

という訳で巷では若干評判の宜しくないこの作品
私個人的には十分楽しめて最高な一本でした。
そして最良な続編でもあり、今後も期待出来るオチで
映画、もしくはドラマシリーズ、ゲームでも展開が楽しみです。

あとゲーム「地球防衛軍2」「地球防衛軍4.1」が好きな人には オススメです!!

この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
.
.
.
.
.

 | Copyright © もりやねこの同人サークル「うまい堂」のブログ All rights reserved. | 

 / Template by 家族 ペット 自分史 ブログ
.
.
.
.
.